2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 htp_admin 相模原の社労士からの情報提供パワハラ防止法概要その2(パワハラの具体例) 1.パワハラの定義 職場におけるパワーハラスメントは、職場において行われる 優越的な関係を背景とした言動であって、 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、 労働者の就業環境が害されるもの であり、1から3までの3つ […]
2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 htp_admin 相模原の社労士からの情報提供パワハラ防止法概要その1 1.ハラスメント対策の強化について ハラスメントのない社会の実現に向けて、職場のパワハラ対策、セクハラ対策を強化することが必要なことから、労働施策総合推進法(パワハラ防止対策の法制化部分が通称パワハラ防止法と呼ばれていま […]
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 htp_admin 相模原の社労士からの情報提供労働保険の年度更新期間の延長等 1.労働保険の年度更新期間の延長等について 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、労働保険料等の申告期限・納期限(年度更新期間)について令和2年8月31日まで延長されることになりました。 また、新型コロナウイルス感染症 […]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 htp_admin 相模原の社労士からの情報提供賃金請求権の消滅時効期間の延長等について 賃金請求権の消滅時効期間の延長等について 民法の一部を改正する法律の施行に伴い、使用人の給料に係る短期消滅時効が廃止されることや、労働政策審議会の建議等を踏まえ、令和2年4月1日から、①賃金請求権の消滅時効、②賃金台帳等 […]
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 htp_admin お知らせ高年齢労働者の雇用保険料の免除措置が終了します(2020年4月~) 1.雇用保険料免除廃止について 今までは、4月1日の時点で64歳以上の雇用保険被保険者については、被保険者ではあるが雇用保険料が事業主・労働者ともに免除される決まりでしたが、令和2年4月1日の時点で64歳以上の雇用保険被 […]